真アジ干物(鯵・あじ)大


商品説明
真アジ干物 大 について
身が厚く脂も程良い感じの「真アジ」干物です。量が召し上がれる方への夕飯の
おかずとして、また若い方には絶大な人気があります。
骨も大きいので取りやすく、小さなお子様へ食べさせるのにも安心!
アジも水揚げ減少から以前よりやや小振りになりましたが、この美味しさとボリュームで
この価格は変わらずお得ですよ!
大きいアジゆえ豪快にはがれる頭からしっぽまでの薄皮は天日干の干物ならではの旨味が
凝縮されている部分!これは子供には勿体ないと、ぺろっと食べてしまうお父さんが
多いとか??
品名 | 真アジ干物 大 |
---|---|
全長 / 重量目安 | 24cm前後 / 1枚 140g前後 / 店頭価格1枚324円(税込) |
商品知識
品種 | 真鰺 マアジ「アジ科」アジ科マアジ属の一種 オランダ又はノルウェー水揚げ天然魚で沼津加工 |
---|---|
地方名 | 神戸・松江・浜田(オオアジ)神奈川県真鶴(ジンダ) 宇和島(オハナアジ)沖縄(ガツン) |
説明 | 全長40cm程まで大きくなりますが、漁獲されるもののほとんどは10~20cmの若魚です。 魚体は側扁した紡錘形で、側線にそって鋭いうろこ(ぜいご・ぜんご)をもっています。 背部は暗青緑色、腹部は灰白色の魚。日本の干物を代表するお魚です。 |