干物トロさば 小(鯖・サバ)

その日のお天道様のごきげんと、風・湿度を干物職人が見極めじっくりと干し上げます

この干物、したたり落ちる程脂の良くのっているのがわかりますね

皮下の脂の層、身全体に差しの入った脂。干物に仕上げてもこの美しい仕上がり! これが沼津ふなと自慢の干物「トロさば」なのです(^^)

この大きな干物をそのまま焼くには網にもグリルにも収まらない・・・
悩んでいないでキッチンハサミや包丁で食べやすい大きさに切り分けてから焼きましょう!

これぐらいの大きさに切り分けて焼きます、焼く道具は網、グリル、フライパン、ヘルシオ等様々OK!
煙を最も出さずに焼く事が出来るのはフライパンです!
干物はご飯だけではなくパンとの相性もお楽しみ下さいね

トルコサンドと言うのは海外ではお馴染み、塩鯖を焼いてパンに挟んだ品。日本版トルコサンド(サバサンド・サバドック)ならやっぱり干物でしょ!
干物なら下味は不要、切って野菜と共に一度お試しあれ
商品説明
☆長期保存(冷凍約二ヶ月)まとめ買い・保存食にも最適な真空パック品☆
品 名 | トロさば 小(天然)1枚真空パック |
---|---|
30cm前後 / 230~280g / 店頭販売価格1枚 594円(税込) | |
コメント | お客様からのご要望により商品化! 今や鯵よりもリピートの多い超人気商品です ラーメンにも醤油派・塩派がいらっしゃるように 干物にも醤油派・塩派が...もっと早く商品化するべきでした (商品化直後の反省) 商品名からも御想像がつくような、脂ののったサバのみを厳選し、干物職人がうす塩天日干しのみで仕上 げてあります。関西方面ではサバの塩干を「さばの文化干」と呼ばれているようですが、日に当てない製法のようです。当店のトロさば人気最大の理由は「天日 干し」仕上げはこれでないと干物としての旨味が出ないのです。「サバの干物ってこんなに美味しかったの!!」また送って!また買いに来たよ!と、品切れも しばしば...皆さんも一度どうですか、サバの干物に対するイメージが変りますよ! また、この干物は出来立てを真空包装して有りますので長期保鮮保存が可能です。(冷凍保存にて2~3カ月可能) そうそう、上手にこんがり焼いて頭・カマ・大骨も食べてみて! この干物は冷めても美味しいね!と言われるこの品、食べやすい大き さに切って焼きお弁当のおかずにも好評のようです。 なお、鯖もとうとう養殖がされるようになったようですが、どうなんでしょうね?魚の旨味・安全性・・・ 恐るべし鯖のパワー! トロさば人気の理由は美味しさだけではないようです DHA・EPA含有量 鉄分はアジの2倍以上、ビ タミンAは5倍 美味しく食べられて栄養素も自然と摂れる |
干物「トロさば」価格改定のご案内
いつも当店の干物をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
「トロさば」が誕生してから約30年、おかげさまでたくさんのお客様にお召し上がり頂いております
スタッフ一同心より感謝申し上げます。
さて、ここ数年サバの原料価格が少しずつ上昇しておりましたが、できる限り今の価格でご提供を続けてまいりました。
しかし今期は、サバの相場がこれまでにないほど異常な高騰をしており、様々な工夫を重ねても従来の価格を維持することが難しい状況となっております。
誠に心苦しいのですが、品質を守りながら製造を続けるために、トロさば全種の価格を11月後半から12月ぐらいに改定(大幅な値上げ)させていただく事となります。(価格は確定次第の掲載となります)
今後の相場によっては、魚自体の入手が困難になることも考えられ、一時的に販売をお休みさせていただく場合もございます。(現状価格での販売も限りがあるため状況に応じ販売制限をさせて頂く場合がございます)
これからも「これぞトロさば!」と感じていただける美味しさをお届けできるよう、努力と工夫を重ねてまいります。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。店主
商品知識
品種 | 鯖 サバ「サバ科」タイセイヨウサバ |
---|---|
水揚地・加工地 | ノルウェー 天然・静岡県沼津市 |
説明 | タイセイヨウサバは全長50cm 程まで大きくなります。 やや紡錘形をし、 背部は青緑色に青黒色の独特の波紋があり、腹部は銀白色をしています。 また、普通タンパク質20%、脂質16%位の物が多いが、 大型の物は脂質20%を越える物がある世界レベルで最高と言われる品質のノルウェー産。 当社では後者の天然鯖、しかも最高グレード品を使用しています。 |